MENU

『SONY ソニー α6400 ブラック ILCE-6400 B』リアルタイム瞳AF【口コミ・評判・レビュー】

ポイント
  • スペック、特徴・機能、写真性能、動画性能、操作性、オートフォーカス・AF、連射、口コミ・評判・レビュー、どんな人におすすめ?

SONY(ソニー) APS-C ミラーレス一眼カメラ α6400 ボディ(レンズなし) ブラック ILCE-6400 B
目次

『SONY ソニー α6400 ブラック ILCE-6400 B』スペック、特徴・機能、写真性能、動画性能、操作性、オートフォーカス・AF、連射、口コミ・評判・レビュー、どんな人におすすめ?

ポイント
  • スペック
  • 特徴・機能
  • 写真性能
  • 動画性能
  • オートフォーカス・AF
  • 連射
  • 口コミ・評判・レビュー
  • どんな人におすすめ?

スペック

特徴・機能

α6400は、世界最速とされる0.02秒のオートフォーカス性能を持っています。この高速AFは「リアルタイム瞳AF」や「リアルタイムトラッキング」といった機能を利用して、動いている被写体でも正確にピントを合わせることができます。特にポートレート撮影や動きのあるシーンで効果を発揮します。
有効画素数は約2420万画素で、APS-CサイズのExmor CMOSセンサーを搭載しています。このセンサーと高性能な画像処理エンジン「BIONZ X」により、美しい写真や動画を撮影することができます。また、ISO感度は静止画撮影時にISO100から32000まで対応しており、暗い場所でもノイズを抑えた撮影が可能です。
液晶モニターは3.0型のタッチパネルで、上下に角度を調整することができます。特に180度までチルトできるので、自撮りや低いアングルでの撮影も簡単です。さらに、電子ビューファインダーは視野率100%で明るく見やすく、撮影時の構図確認がしやすい設計になっています。
動画撮影にも優れており、4K動画の記録が可能です。HDR(HLG)対応なので、鮮やかでリアルな映像を残せます。また、連続撮影速度は最大約11コマ/秒と速く、一瞬の動きを逃さず捉えることができます。JPEG形式では約116枚まで連続撮影が可能です。
ボディは軽量でコンパクトながらも頑丈で、重さはバッテリーとメモリーカードを含めても約396gです。持ち運びが楽なので、旅行や日常の撮影にも便利です。また、「ソニーEマウント」を採用しており、APS-C用だけでなくフルサイズ用レンズも使用できるため、幅広い撮影スタイルに対応できます。

写真性能

このカメラは、APS-Cサイズの有効約2420万画素CMOSセンサーを搭載しており、細部までクリアで鮮やかな写真を撮影することができます。また、新世代の画像処理エンジン「BIONZ X」とフロントエンドLSIの組み合わせにより、解像感や質感の描写がさらに向上しています。
暗い場所での撮影にも強い点が大きな魅力です。ISO感度は通常100-32000、拡張で最高102400まで対応しており、低ノイズかつ高感度での撮影が可能です。これにより、夜景や室内など光量が少ない場面でも、雰囲気を損なわずに美しい写真を撮ることができます。また、「エリア分割ノイズリダクション」によって暗所でもノイズを抑えつつ、高い解像感を維持できます。
背景をぼかした写真も簡単に撮影できるのが特徴です。APS-Cサイズセンサーと高性能レンズの組み合わせにより、被写体を際立たせた美しいボケ味のある写真が撮れます。特にポートレートや料理写真などでは、このボケ効果が印象的な仕上がりを生み出します。
また、オートフォーカス性能も優れており、世界最速0.02秒のAF速度を実現しています。被写体を正確に捉える「リアルタイム瞳AF」や「リアルタイムトラッキング」により、動きのあるシーンでもピント合わせがスムーズです。これにより、初心者からプロまで快適に撮影を楽しむことができます。
さらに、色再現性も高く、人の肌や花などの自然な色合いを忠実に再現します。これらの性能によって、多様なシーンで高品質な写真を簡単に撮影することができるため、とても快適な使用感が得られるカメラと言えます。

動画性能

SONY α6400は、動画撮影において高い性能を持つカメラです。4K動画の撮影が可能で、画素加算のない全画素読み出しにより、高解像度で美しい映像を記録できます。この技術によって6K相当の情報量を凝縮し、圧倒的な解像力を実現しています。また、XAVC Sフォーマットを採用しており、4Kでは最大100Mbps、フルHDでは最大50Mbpsの高ビットレートで記録が可能です。これにより、圧縮ノイズが少なく滑らかな映像表現が可能になります。
さらに、HDR(HLG)やS-Log/S-Gamutといったプロ仕様の撮影モードにも対応しており、色彩や明暗の幅広い表現が可能です。これらはカラーグレーディングなどの編集作業にも適しており、クリエイティブな動画制作をサポートします。また、スローモーションやタイムラプス撮影ができる「S&Qモード」も搭載されており、フレームレートを自由に設定することで多彩な映像表現が楽しめます。
ISO感度は最大32000まで対応しており、暗い場所でもノイズを抑えた高画質な撮影が可能です。自撮りに便利な180度チルト可動式液晶モニターも備えているため、VlogやYouTube動画の制作にも適しています。また、マイク端子が搭載されているため、外部マイクを使った高音質な録音も可能です。連続撮影時間に制限がない点も特徴で、長時間の撮影にも対応しています。

操作性

起動速度が非常に速く、ボタンの反応も良いため、スムーズに操作できます。特に、リアルタイム瞳AFや高速オートフォーカス機能が搭載されており、これらは撮影時の負担を大きく軽減してくれます。また、カスタマイズ可能なボタンがいくつかあり、自分の好みに合わせて設定できる点も便利です。これにより、頻繁に使う機能をすぐに呼び出せます。
一方で、メニュー画面の構成が複雑で分かりづらいという声もあります。特に初めてソニーのカメラを使う方には少し戸惑うかもしれません。また、グリップ側にフロントダイヤルがないため、一部の撮影モードでは操作が少し不便だと感じる場合があります。この点は他社製品と比べると劣る部分かもしれません。
背面の液晶モニターは180度回転するチルト式で、自撮りや低い位置での撮影に便利です。ただし、ヒンジ部分が少し華奢な印象があり、扱いには注意が必要です。また、ファインダーは高精細な有機ELを採用しており、自然な表示が可能ですが、ミラーレスカメラ初心者には慣れるまで時間がかかることもあります。

オートフォーカス・AF

このカメラのオートフォーカスは、世界最速の0.02秒というスピードでピントを合わせることが可能です。また、「リアルタイム瞳AF」や「リアルタイムトラッキング」といった先進的な機能も備わっています。これにより、動いている被写体や人物の目に正確にピントを合わせ続けることができます。特に人物や動物を撮影する際には、目を自動で検出してピントを合わせる「瞳AF」や「動物AF」が非常に便利です。
オートフォーカスのモードには、「AF-S(シングルAF)」「AF-C(コンティニュアスAF)」「AF-A(オートAF)」があり、それぞれ異なる用途に応じて使い分けられます。「AF-S」は静止した被写体向け、「AF-C」は動く被写体向け、「AF-A」は静止と動きを自動で判断して切り替えるモードです。これらのモードは初心者にも分かりやすく、状況に応じた最適な設定が簡単に選べます。
さらに、フォーカスエリアも多彩で、「ワイド」「ゾーン」「中央」「フレキシブルスポット」などがあります。特に「ワイド」モードでは画面全体からカメラが自動でピント位置を選び、人物がいる場合には優先的に顔や目にピントを合わせます。この機能は初心者でも簡単に使え、風景やスナップ写真にも適しています。
また、「ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)」という機能もあり、オートフォーカスで大まかにピントを合わせた後、自分で細かい調整を行うことが可能です。この機能は上級者向けですが、微調整が必要な場面で非常に役立ちます。
α6400のオートフォーカスは、静止画だけでなく動画撮影時にも有効です。特に「タッチトラッキング」を使えば、画面上の被写体をタッチするだけで、その被写体を追尾し続けることができます。これにより、動画撮影でも滑らかで正確なピント合わせが可能です。

連射

このカメラでは、AF(オートフォーカス)とAE(自動露出)を追従しながら、最高で約11コマ/秒の連写が可能です。このモードは「Hi+」と呼ばれ、動きの速い被写体を撮影する際に重宝します。また、「Hi」モードでは最高約8コマ/秒の連写が可能で、撮影状況や目的に応じて使い分けることができます。
さらに、ライブビュー方式での連写も可能で、この場合は最高約8コマ/秒(Hi)、中速約6コマ/秒(Mid)、低速約3コマ/秒(Lo)の3段階から速度を選べます。この設定により、撮影中にカメラの設定やホワイトバランスなどを確認しながら連写することができます。
最大連写可能枚数はJPEG形式で115枚まで対応しており、一瞬の動きや決定的な瞬間を逃さず捉えることができます。特に運動会やスポーツ、動物の撮影など、動きが速いシーンで活躍します。

口コミ・評判・レビュー

SONY α6400は、初心者から中級者まで幅広い層におすすめされるミラーレス一眼カメラです。特にそのコンパクトさと高性能が多くのユーザーから評価されています。このカメラの特徴や口コミについて詳しくお伝えします。
まず、α6400は軽量で持ち運びしやすい点が魅力です。レンズ交換式カメラでありながら小型で、旅行や日常的な撮影にも適しています。さらに、オートフォーカス性能が非常に優れており、ピント合わせが速く正確です。特に「リアルタイム瞳AF」機能は、人物やペットの撮影時に自動で瞳にピントを合わせてくれるため、撮影が快適で失敗が少ないと好評です。
また、APS-Cサイズのセンサーを搭載しているため、暗い場所でもきれいな写真を撮ることができます。夜景や室内撮影でもノイズが少なく、高解像度の画像を得られる点も評価されています。動画性能も高く、初心者でも簡単にクオリティの高い映像を撮影できるため、VlogやYouTube用としても人気があります。
一方で、欠点として挙げられるのは、本体内に手ブレ補正機能がないことです。このため、歩きながらの動画撮影では手ブレが目立つ場合があります。ただし、この点は手ブレ補正付きのレンズを使用することである程度カバー可能です。また、バッテリー持ちがやや短いという声もありますが、予備バッテリーを用意すれば問題ないとする意見も多いです。

どんな人におすすめ?

カメラ初心者の方にぴったりです。このカメラは小型で軽量なので、持ち運びが簡単で、日常的に使いやすいです。また、自動で撮影設定を調整してくれる「AUTOモード」や、被写体を追尾する「リアルタイムトラッキング」機能が搭載されているため、複雑な操作を覚えなくてもきれいな写真が撮れます。さらに、「瞳オートフォーカス」機能で人物の目にピントを合わせることができるので、友人や家族の写真を簡単にプロ並みに撮影できます。
次に、旅行やお出かけが好きな方にもおすすめです。コンパクトで軽いため、長時間持ち歩いても疲れにくく、旅先での撮影が快適です。液晶モニターが180度回転するので、自撮りやグループ写真も簡単に撮れます。また、高画質な写真だけでなく4K動画も撮影できるので、大切な思い出を美しく残せます。
さらに、子どもの成長を記録したい親御さんにも最適です。動き回る子どもでも、高速オートフォーカス機能で瞬間を逃さず撮影できます。暗い場所でも明るくきれいに撮れる性能があるため、室内や夕方の撮影でも安心です。
最後に、中級者や上級者にも満足できる性能を備えています。APS-Cセンサーによる高画質な写真、細かい設定が可能な操作性、そして動画撮影用のプロフェッショナルな機能などが充実しており、サブカメラとしても活躍します。


SONY(ソニー) APS-C ミラーレス一眼カメラ α6400 ボディ(レンズなし) ブラック ILCE-6400 B
目次