MENU

『Nikon ミラーレス一眼 Z50II』軽量・高性能【口コミ・評判・レビュー】

ポイント
  • スペック、特徴・機能、写真性能、動画性能、操作性、オートフォーカス・AF、連射、口コミ・評判・レビュー、どんな人におすすめ?

Nikon ミラーレス一眼 Z50II ボディ APS-C Zマウント
目次

『Nikon ミラーレス一眼 Z50II』スペック、特徴・機能、写真性能、動画性能、操作性、オートフォーカス・AF、連射、口コミ・評判・レビュー、どんな人におすすめ?

ポイント
  • スペック
  • 特徴・機能
  • 写真性能
  • 動画性能
  • オートフォーカス・AF
  • 連射
  • 口コミ・評判・レビュー
  • どんな人におすすめ?

スペック

特徴・機能

このカメラは、前モデル「Z50」の特徴を受け継ぎつつ、さらに進化した点が多くあります。
「Z50II」では、最新の画像処理エンジン「EXPEED 7」を搭載しており、これによって動きの速い被写体でも簡単に捉えることができます。このエンジンはニコン独自のAI技術を活用しており、被写体やシーンに応じた最適な設定を自動で行うため、初心者でも安心して撮影に集中できます。また、有効画素数2088万画素のAPS-Cサイズ(DXフォーマット)のCMOSセンサーを採用しており、美しい背景ぼけや暗所での高感度撮影が可能です。
動画性能も大きく向上しており、4K 60pの動画撮影に対応しています。さらに、「4K 30p」では5.6K相当のセンサーによるオーバーサンプリングが可能で、高画質な映像を求めるユーザーにも応えます。また、電子手ブレ補正機能が強化されており、手持ち撮影でも安定した映像を記録できます。Vlogやライブ配信に便利な「商品レビューモード」や「動画セルフタイマー」なども搭載されており、多用途に使えるカメラです。
ファインダーには約236万ドットの電子ビューファインダーを採用し、明るさや色合いの調整が可能です。視野率は上下左右とも約100%で、撮影時に正確な構図確認ができます。また、背面にはバリアングル式の3.2型タッチパネル液晶モニターを備えており、自撮りやローアングル撮影もスムーズに行えます。
連写性能も優れており、メカシャッター使用時で最大11コマ/秒、電子シャッター使用時では15コマ/秒まで対応します。さらに、JPEG撮影時には最高30コマ/秒という超高速連写も可能で、決定的な瞬間を逃さず記録できます。
ISO感度は100から51200まで対応し、暗い場所でもノイズを抑えた鮮明な写真が撮れます。また、「ハイスピードフレームキャプチャー+」機能ではシャッターボタンを押す前から記録することができるため、一瞬の動きも確実に捉えられます。
その他にも、「ピクチャーコントロールボタン」によって簡単に好みの写真表現を設定できる機能や、クラウドサービス「Nikon Imaging Cloud」との連携機能など、多彩な機能が搭載されています。

写真性能

このカメラは、有効画素数2088万画素のAPS-Cサイズセンサーを搭載しており、一般的なスマートフォンよりも多くの光を取り込むことができます。そのため、背景が美しくぼけた写真や、明るい部分と暗い部分が自然な階調で描写された写真を撮影することが可能です。
暗い場所での撮影にも強く、高感度性能が優れているため、室内や夜間でもノイズを抑えつつ解像感を保った画像が撮れます。ISO感度は最高51200まで対応しており、薄暗いシーンでも鮮明で自然な写真を残すことができます。この性能により、夜景や暗所での撮影も快適に行えます。
さらに、「Z50II」は連写性能も充実しており、JPEG形式で最大30コマ/秒の高速連写が可能です。この機能は動きの速い被写体の撮影に特に便利で、野鳥やスポーツなどの撮影にも適しています。また、シャッターを押す前の最大1秒間も記録できる「プリキャプチャ」機能も搭載されており、大事な瞬間を逃さず撮影することができます。
このカメラはオートフォーカス性能も高く、さまざまなシーンでスムーズにピントを合わせることができます。これにより、初心者でも安心して使うことができ、自分らしい写真表現を簡単に楽しむことができます。

動画性能

このカメラでは、最大で4K 60pの高解像度動画を撮影することができます。ただし、4K 60pで撮影する場合は1.5倍のクロップが発生します。一方、4K 30pでは5.6K相当のセンサーからのオーバーサンプリングに対応しており、より鮮明で高画質な映像を記録可能です。
また、フルHDでは120pまで対応しており、滑らかなスローモーション映像を作ることもできます。動画記録フォーマットにはH.264とH.265があり、H.265では10bit記録が可能で、N-LogやHLGといったプロフェッショナルな映像表現にも対応しています。これにより、色の階調表現が豊かになり、編集の幅も広がります。
さらに、「Z50II」には電子手ブレ補正機能が搭載されており、手持ちでの撮影でも安定した映像を得ることができます。これに加えて、「商品レビューモード」や「動画セルフタイマー」、「RECランプ」など便利な機能も備わっており、自撮りやライブ配信にも適しています。
その他にも、カメラ内でズーム速度を11段階から選択できるデジタルズーム機能や、露出確認用のゼブラ表示・ウェーブフォームモニターなど、多彩な機能が搭載されています。

操作性

「Z50II」には新たに独立した「ピクチャーコントロールボタン」が追加されています。このボタンはメインコマンドダイヤルの近くに配置されており、画作りに欠かせない設定を素早く呼び出せるため、操作性が大幅に向上しています。また、「ピクチャーコントロール」は31種類のプリセットから選べ、自分好みにカスタマイズして保存することも可能です。このような細かい調整が簡単に行える点は、写真を撮る楽しさをさらに広げてくれます。
また、ボディデザインにも工夫が見られます。深いグリップ形状は手にしっかりフィットし、安定感があるため、長時間の撮影でも疲れにくいです。さらに、電子ビューファインダー(EVF)の接眼部分が改良され、カバンから取り出しやすくなっています。これらの設計は、日常的にカメラを持ち歩きやすくするための配慮といえます。
背面には物理ボタンが増加しており、特によく使う設定に素早くアクセスできるようになっています。各ボタンは形状が異なるため、触っただけで識別できるように設計されています。
さらに、「Z50II」ではバリアングル式モニターを採用しており、ハイアングルやローアングル、自撮りなど多様な撮影スタイルに対応できます。画面サイズも3.2インチと大きめで、設定確認やプレビューがしやすい点も魅力です。

オートフォーカス・AF

このカメラには、ニコンの最上位機種にも採用されている画像処理エンジン「EXPEED 7」が搭載されており、オートフォーカス性能が大幅に向上しています。このエンジンの力で、ピント合わせが速く正確になり、動きの速い被写体でもしっかりと捉えることができます。
Z50IIのオートフォーカスは、「ハイブリッドAF」という方式を採用しており、位相差AFとコントラストAFを組み合わせています。これにより、暗い場所でも-9EVという低照度環境でピントを合わせることが可能です。また、静止画モードでは209点(シングルポイントAF時)、231点(オートエリアAF時)という多くのフォーカスポイントを活用できます。
さらに、このカメラには9種類の被写体検出機能があり、人や動物(犬・猫・鳥)だけでなく、車や飛行機なども認識してピントを合わせることができます。この機能は、特に初心者にとって便利で、被写体を見失うことなくスムーズに撮影できるよう設計されています。
オートフォーカスには複数のモードが用意されており、「シングルAFサーボ(AF-S)」「コンティニュアスAFサーボ(AF-C)」「フルタイムAF(動画専用)」などがあります。また、「ピンポイントAF」や「3Dトラッキング」など、細かい設定が可能なエリアモードも搭載されています。これらのモードを使い分けることで、静止画でも動画でも柔軟に対応できるようになっています。
オートモードでは、自動で被写体やシーンを解析し、最適な設定を行うため、初心者でも簡単に美しい写真を撮影できます。このモードでは絞りやシャッタースピードだけでなく、オートフォーカスも自動調整されるため、複雑な操作は不要です。

連射

このカメラは、JPEG形式での高速連写が可能な「ハイスピードフレームキャプチャー+」という機能を搭載しています。このモードを使うと、最大で1秒間に約30コマの連写ができます。この速度は、動きの速い被写体を撮影する際に非常に役立ちます。さらに、シャッターボタンを押す前から記録を開始する「プリキャプチャー」機能にも対応しており、野鳥やスポーツなど、一瞬の動きを捉える場面で便利です。
連写速度は用途によって選べるようになっています。例えば、低速連続撮影では約1~5コマ/秒、高速連続撮影では約5.6コマ/秒(条件次第で約9.7コマ/秒まで向上)となります。また、「ハイスピードフレームキャプチャー+」モードでは、15コマ/秒(C15)や30コマ/秒(C30)といった速度も選択可能です。

口コミ・評判・レビュー

Z50IIの最大の特徴は、上位モデルと同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を搭載している点です。このエンジンにより、オートフォーカス性能が大幅に向上し、高速連写や被写体検出機能が強化されています。特に動きの速い被写体を撮影する際に、その性能が発揮されると好評です。また、起動時間が短縮されたことで、撮りたい瞬間を逃さずに済む点も評価されています。
デザイン面では、小型で軽量なボディながらもグリップが深く、しっかりとホールドできる作りになっています。これにより、手の大きな男性でも扱いやすいと感じる人が多いようです。さらに、操作性も向上しており、初心者でも直感的に使えるとの声があります。
画質については、Z50から引き継いだ20.9MPセンサーを搭載しており、解像度が競合機種よりやや劣るものの、画質自体は十分なクオリティとされています。特にダイナミックレンジやノイズ耐性の面で良好な評価を得ています。一方で、手ブレ補正機能がボディには搭載されていないため、手ブレ補正付きレンズを使用することが推奨されています。
動画性能も注目ポイントであり、4K UHD 60pやフルHD 120pでの撮影が可能です。これにより、大迫力のスローモーション映像を簡単に撮影できるほか、「商品レビューモード」などの便利な機能も追加されています。このため、動画制作を始めたい人にもおすすめされています。

どんな人におすすめ?

Nikonのミラーレス一眼「Z50II」は、初心者から中級者まで幅広い人におすすめできるカメラです。特に、これから写真を始めたい人や、スマートフォンのカメラでは物足りなくなった人に向いています。このカメラは、使いやすい操作性と高性能な機能を兼ね備えており、写真や動画の撮影を楽しみたい人にぴったりです。
Z50IIはコンパクトで軽量な設計が特徴で、日常的に持ち歩きやすい点が魅力です。例えば、旅行や散歩中に気軽に使えるため、日々の生活の中で写真を撮る習慣をつけたい人には最適です。また、グリップがしっかりしているので、手ブレを防ぎつつ快適に撮影できます。
さらに、このカメラはオートフォーカス性能が非常に優れており、動く被写体でもピントをしっかり合わせられるため、ペットや子どもの自然な表情を撮影したい人にもおすすめです。初心者でも簡単に美しい写真が撮れるよう、自動モードや被写体検出機能も充実しています。
また、Z50IIは動画撮影にも向いており、Vloggerやコンテンツクリエイターにも適しています。高画質な映像を手軽に撮影できるため、動画制作を始めたい方にもおすすめです。


Nikon ミラーレス一眼 Z50II ボディ APS-C Zマウント
目次